2016年6月9日木曜日

【ミルク】0歳児はブリッジをしながら何の夢を見るのか

コモノです。

カタカナでコモノって書くのが気に入りました。しばらく続きます。


最近次女0歳(11ヶ月)のミルクタイムは結構安定してきて、昼3時間、夜4〜5時間サイクルになりました。コモノは深夜帯の0時前後を担当して寝るのが日課です。

今日もついさっき、そろそろかな〜、と思ってミルクを上げたのですが、、、見事に途中でガン拒否されてました。その拒否の仕方がなかなかのもので、ミルクを上げている最中にいきなりブリッジをして抵抗します。

ミルク中は膝の上の授乳クッションに寝かせてミルクを上げますが、ブリッジされると落っこちそうになるので焦ります。別にいらないなら横向くとか、口を閉じるとかあると思うのですが。

何故ブリッジなのか。

飲んだ量もかなり少なくて、このままだとちょっと心配。
今のところ大きな病気もしてないですが、全体的に体も小さくてもう少し飲んで欲しいところなのですが。ブリッジして拒否した時は無理してあげるとギャン泣きするので撤退をするしかありません。


ブリッジ、一体なんなんだろうなー。。

あ、今日すごろくやさんから衝動的にポチったディクシットが届きました。
でも眠くて仕方ないので、開封は後日。。。

楽しみなパッケージで見てるだけで癒やされます。


ディクシット


とりあえず次女、ミルクはおとなしく飲め。

0 件のコメント:

コメントを投稿