我が家の次女は現在6ヶ月。
諸事情によりミルクでのすくすく育っております。
仕事を終えて帰宅したあと、深夜0時前後のミルクが自分の日課です。
もともと体は小さい方で、6ヶ月になる現在も140mm飲むのがやっとですが、ミルクは腹持ちがいいのか割りと長時間寝てくれるのが助かってます。(夜は4〜5時間位寝てる)
カミさんの話を聞いていると同じくらいの月齢だと200mmくらいは飲んでたりするようなのでもうちょっと飲んでくれるといいな、、、と思いますが。
今のところ大きな病気もなく過ごせているので、まぁ良いかと。
カミさんはやはり心配なのでしょうか。もっと飲んで欲しい!といつも言ってます。
長女の時はもう少し飲んでたのかな。
これも個性と思ってあまり深刻にならない程度に心配しつつ、
ミルク飲んでコテっと寝てくれる、貴重な短い癒やしの時期を楽しむようにしています。
超眠いけどな(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿