2016年5月17日火曜日

協調性ってどうやったら身につくのさ。長女様への懺悔。

ども。親なのに自分自身の協調性に自身がまったくないこものです。

ツイッターもやってます。フォローみー。

こもの様のツイッター


4歳になる我が家の長女様。今年から幼稚園の年中酸になりました。自分の協調性のなさをしっかり受け継いでしまった模様で、最近ちょっと幼稚園でもプカプカ浮いてしまうことがあるようです。なかなか周囲のお友達となじめないというか、たまに嫌われちゃってたりとか。

親としては気になるところ、先日保護者面談というのに初めて参加してカミさんともども先生とお話してきました。先生曰く、周囲のお友達と関係性を作っていく上で、いまは子供たち自身が色々考えながら関わりを作っていくことをサポートして行く時期とのこと。
相手を傷つける言葉もでるけれど、それで相手がどのように感じるのか、どんな関わり方をすればより楽しく遊べるのかなど、子供もいろいろ工夫している時期なので、ぐっとこらえて見守りながらやってはいけないラインを教える時期だそうです。

若いのにしっかりした先生だなー。と感心しつつ「ムスメをどうかよろしくお願いいたします」と夫婦で頭を下げてきました。セリフ的に長女の婿に対して言う予定でしたけどね、まさかの4歳です。

帰り道、カミさんとあれこれ反省会をしながら「ウチで厳しくしすぎてて、甘える事ができなかったかねー。」「ウチでワガママ、外でイイ子の方が良いらしいよ?」とか、今後の長女様のフォローについてあれこれ話しながら家路に。反省しか出ないよ・・・

それから数日経ちましたが、ようは子供のワガママを受け入れる親の器量の問題なのだな。ということに気がついて結構ぐったりしています。
ここでまた怒っちゃうと元通り、長女様が家の外でで我が道以外を一切歩かなくなりかねませんので、当面親は修行中ですがなんスカ?くらいのメンタル維持です。

大人なのに堪えることが出来なかったな。ごめんよ長女様。がんばるよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿